▼2018/5/6:来年GWも引地台で・・
今年の引地台、昨日無事終了しました

今年は小さいお子さん連れのご家族
でのご来場が更に増えて

家事、育児、仕事に頑張るお父さん、
お母さんに喜んでもらえることが
何よりうれしく

このイベントを続ける原動力に
なっています

広場や遊具も充実している
この会場は本当に貴重でして

お父さん、お母さん、お子さんには、
来年GWでの引地台歌人会を期待
して待っていてもらえれば幸いです

第0試合で出てもらったのは、内藤たいと
さん

たいとさんの演奏が進むにつれ、
隣接するバーベキュー場からぐんぐん
人が移動してきて、何と、最後には
第0試合でアンコールが発生

15年近い歌人会歴史の中でも、
こんなことは初めてで

このことがイベント全体に
大きな勢いをつけてくれました

続いて第0試合の後半にははまさか
さん登場

引地台にジャストフィットな選曲
で引き付けてくれます。川崎球場の
歌詞をなんとも言えない表情で
じっくり聞いている人の姿が印象的
でした。

今回はトップでいきなり、たみやさん
が出演

「明日のために」を歌ってくれた、たみやさ
んに、夜に偶然、子供の制服姿を見てらえました。
長い歳月を経て、今、家族が仲良く暮らせる
のはこの曲のおかげなんです。みなさんも「人生を左右
した1曲」ってありますよね?

天晴さんは、多彩なアプローチで、タイプの
異なる様々な楽曲を披露。ラスト「海神の歌」
をGW引地台で歌ってもらうことはぺぺの
悲願でした。念願かなって幸せです。

この後、ゲリラーマンで、斎藤さんが
飛び入り出演。圧巻の歌声、さすがの
パフォーマンスで、月並みな表現ですが、
もっと聴きたかったです。復帰したら、
来年は本戦出演でお願いします

続いてのNOBさんは、やはり
引地台では欠かせない存在ですね。
親子連れの客層からは絶大なる
支持を集めます。ピースフルな楽曲
を連発。30分のステージの中で、
ちょっと考えさせてり、ホロっと
させたり、大切な人への想いを
掘り起こしえてくれたり、みんな
でシングアウトしたり、と。
彼の「人となり」が直に伝わってきました

ラストはジョニー笹川さん。
歌人会への出演を「実家への里帰り」
と言ってくれる彼に、今回の引地台の
最後を託せることに大きな幸せを
感じずにはいられませんでした。
サポートギタリストのよしろうのすけ
さんと出番直線の楽屋で、「客席で
待っている人たちの期待に絶対に
応えよう」とお互い声を掛け合って、
3人で心を一つにしました。

彼の責任感、彼の出演者、スタッフ、
観客での愛が彼のプレイを後押し
します。

彩り豊かな歌詞の一つ一つが確実
の聞き手の中に入っていきます。

ラストのアンコールでは、はまさか
さんの再会を見事すぎるアレンジで
カバーして、「また来年の引地台で
再会しましょう」と締めくくって
くれました

「今日の引地台を楽しみにしてて
くれた人達の期待に絶対に応えましょう、
みなさんのプレイで幸せにしてあげて
ください」

ということを合同ミーティングで
話しましたが、それをカンペキに
遂行してくれた、出演者のみなさん、
スタッフのみなさんに感謝して止みません

ご来場いただきました、みなさん、
そして初見なのに、沢山の賛辞を
お寄せいただいたみなさん

本当にありがとうございました

また、来年GWの引地台で再会しましょう



Posted 14:47
▼2018/5/4:開演まであと15時間

今年の引地台開催まで、あと15時間
となりました

気持ちを込めて、準備してきました

タウン誌や大和市広報誌に公演案内
を載せてもらったおかげで問い合わせ
も多々あり、手ごたえバッチリです

たみやさんは、今回は「初心」という
言葉がキーワードとなると言ってています。

選曲、MCともに注目せずには
いられません。「あの曲」をやられ
たら。「あのMC」をやられたら。
涙腺崩壊してしまいます。

天晴さんは、引地台ステージでの
延べ演奏時間は二時間を越えている
と思いますが、そのすべてが、
非公式、非公開のリハーサル
ライブでした。今回は念願の
公式戦初出演。引地台の青空の
下で絶対に聴きたい曲があります。

NOBさんは高校球児時代に
引地台球場で白球を追いかけ
熱戦を繰り広げていました。
なので、毎回のように、たまらない
MCをしてくれるのですが、
今回もMC、プレイ共に、
「引地台仕様」で挑んでくれる
でしょう。

SASAさんは今回のメインアクト

歌人会への出演を「実家への里帰り」
と言ってくれる彼に今回の最後を
託すことに万感の想いです。

浮遊感と引き締まった空気が同居する、
彼にしかできないライブ。

一人でも多くの人に見てもらいたい
です。

12:15〜12:45分の「第0試合」
には、「歌人会と言ったらこの人でしょう!
という二組のシンガーが登場します

さらに豪華すぎるゲリラーマンまで・・

快晴確定の引地台、是非是非お越しください



Posted 22:08
▼2018/3/21:やります! 5.5引地台
昨年5月5日の引地台からちょうど一年

今年もやります、5.5引地台
歌人会はここから再開です

たくさんの熱意と愛情を込めて
本公演を行います

ピースフルな時間をお約束します

是非、5月5日は引地台にお越しください


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
歌人会ぺぺ企画
「引地台フリーライブ」

5月5日(祝) 12時開場 13時開演
引地台公園野外音楽堂
大和市柳橋4-5000  046-260-5757
無料駐車場 160台分あり
http://www.yamato-zaidan.or.jp/hikichidaipark
観覧無料 雨天決行(雨天の場合は室内開催)

出演
田 宮 俊 彦
天  晴(てんせい)
N O B +
ジョニー笹川



会場アクセス
小田急線桜ヶ丘駅より徒歩15分 
小田急・相鉄 大和駅前よりコミュニティバスで8分

徒歩の場合
桜ヶ丘西口を出る→桜ヶ丘駅を背にしてずっと直進(途中富士見橋を渡る)→坂を上りきり、少し下ったところの青い看板「引地台公園南入口」を目印に右折→ずっと直進→引地台公園

バスの場合
こちらをご参照ください。本数が少ないのでお気をつけください。
http://www.city.yamato.lg.jp/web/t-soumu/t-soumu01211754.html

無料駐車場満車の場合
温水プール正面にある有料駐車場をご利用ください。料金は1日駐車300円と安価となっております。

タクシー利用の場合
大和から1メーターです。複数の方でお越しの場合はタクシー利用がお勧めです。

雨天の場合は同会場内ステージ裏に室内会場を特設し、公演を決行します。荒天の場合は開催状況を当日早朝に歌人会HPで発表します。

広大な敷地のホントいい公園で、
最高のロケーションの音楽堂です
飲食の持込可です おべんと持参で是非どうぞ
http://odekake.info/kanagawa/31_park/hikichidai/hikichidai.html

是非是非是非お越しください


Posted 09:52
▼2018/2/27:県立高校に合格しました

私事で恐縮ですが、、

子供が受験した県立高校の
合格発表が先ほどあり、
無事合格しました

1年生の時にはどの学習塾
からも、
「とても面倒みきれない」
「高校受験はまず無理」
と言われ、入塾を拒否され
ました

そこから、親子での戦いが
始まりましたが、3年間、
日々積み重ねてきた、努力や
想いが報われて、心底安堵
しています

気にかけてくださった方々、
想いを向けてくださった方々、
本当にありがとうございました

みなさんへの恩返し公演、
5月5日に引地台を行います

詳細は来月初旬にはこちらに
載せますので

これからはHPの更新もしていき
ますよ

お気持ちを本当にありがとう
ございました

Posted 10:57
▼2018/2/16:子供の受験が終わりました

昨年5月に引地台をやってから、
当HPをまったく更新できずに
ごめんなさい。

引地台以降、子供の高校受験のサポートや
コーチングに徹していました。

子供はいろいろワケあって、中学入学
当初は小学3年程度の学力しかあり
ませんでした。

その時点では、我が家にとって、
子供を県立高校の普通科に行かせる
ことは夢のまた夢だったのですが。

本人の強い希望もあって、高校受験
に挑むことになりました。

生半可な気持ちだったら、受験許可
はしませんでしたが。

連休や年末年始などの大型連休でも、
一日も休まずに集中して学習を続ける
姿を見てきて。

強い気持ちを見せてくれたので、
親としては最大限サポートしたい
と思い、5月の引地台以降は、
本当に申し訳ないのですが、
すべての交友関係を絶っていたの
です。

併願校(すべりどめのことです)
を無事確保して、臨んだ県立高校の
入試。

一昨日筆記、昨日面接と終了しました。

やるだけのことはやりました。
ここまでやって、これでも、もし
ダメだったら仕方がない。

と素直に思えます。後悔はまったく
ありません。

あとは2月27日の発表を待つのみ
です。

合否結果はこちらに当日正午には
掲載しますので、もし、気にかけて
いただいている方がいらしたら、
覗いてみてください。

受験後に歌人会を再開させることは
ぺぺの心の支えでもあり、さっそく、
5月GW引地台の計画に着手します。

出演者は現時点ではまったく白紙
です。

これから出演交渉を急ピッチで進めて
いきますが。

もし、「おっ、引地台出たいな」
なんて思ってくださる方がいましたら、
どうか、ぜひぜひぺぺまでご連絡ください。

ぺぺとミニぺぺに気持ちを向けてくださった
方々、本当にありがとうございました


Posted 08:22
▼2017/5/7:引地台の幸せ

5日、引地台で、
「引地台の幸せ」を
感じました。

ずっと感じていました。

野音では野音特有の
感慨や衝動があります。

公演中や終演後に感じる
想いは言葉にすると、
「達成感」「充実感」といった
類になるのだろうと思い
ます。

引地台で感じるのは、
「幸福感」。これが強い
のです。

GWで昼間だから、
場所が引地台だから、

という条件だから、久々に
歌人会に来れたよ!

という方が大勢いました。

組んだときはそこまで
考えなかったのです。
これはやって分かった
こと、、

見たい→見れる
会いたい→会える

というのがGW引地台
なのだと

そして、その絶好の機会に
出演者のみなさんは想像
を遥かに超えるパフォーマンス
で完全に応えてくれました。

3組とも、新旧織り交ぜた、
「黄金のセットリスト」。

「あの頃」も大切にしながら、
確実に「今」が感じられる
ステージングです。

3組とも、リハからすさまじ
かったのですが、本番では、
「全身が歌」といった状態。

声量や表現力がもの凄かった
のは「一聴瞭然」でしたが、
そこすらも超えた、

「言葉で言い表せない絶対的な歌の力」

がありました。

たみやさんがご自身のレポ
で、当日の声はかなり
「キテいた」と書いていま
したが。

恐らく、3組ともご自身が感
じていた「手ごたえ」
以上に聞き手は「聴きごたえ」
を感じていたはずです。

ご来場いただいた方や、
公園に居た方があんなにも
喜んでくれるなんて・・

出演者、スタッフ、お客さん
と一緒に引地台でしか、
感じることができない、味わう
ことが「引地台の幸せ」を
感じることができました。

また、来年のGWも「引地台の
幸せ」を絶対に感じたい
です。

ベリーベストスリーマンの
たみやさん、斎藤さん、
SASAさん、NOBさん

急遽飛び入り出演の
まよよんさん、じゅんぺいさん、
りょうたさん

スタッフの
悪代官さん、はまさかさん、
天晴さん、よしさん

そして、引地台を楽しみに
待っていてくださったみなさま

本当に本当にありがとう
ございました。


Posted 06:51
▼2017/5/5:引地台向かいます
最高の準備をしてお待ちしてます!
Posted 07:49
▼2017/4/28:タウンニューーーーーースっ
今日配達の誌面に5.5引地台
を掲載していただけました

http://www.townnews.co.jp/0401/2017/04/28/380083.html

人から聞いて、さっき知った・・

ありがたいですねー
今回はなんか、いろいろ載せて
もらえています

ここまでは、ぱど、ショッパー、
広報やまと、と

そして、次回は5月2日朝日新聞
朝刊の神奈川欄に掲載予定です



Posted 22:23
▼2017/4/26:ベリーベストオブ歌人会

歌人会は1年ほどの活動休止
期間に入ります

いろいろ状況が整ったら、もう
少し早く再開できるかもしれ
ませんが・・

そんなタイミングで彼らと
公演をやりたかった

歌人会とずっと一緒に
居てくれた彼らと

彼らがかかわってくれた
公演数は100本以上

仙台、青森、盛岡と、
愛する東北には彼らと歌
を数え切れないくらい
届けにいった

走行距離は1万キロは
下らないだろう・・

市民ホール、野音初進出、
バンドスタンド

命がけの勝負で何度も
運命共同体になってくれた

集まってくれた人達は
延べ5000人じゃ
きかないだろう・・

そんな3組での今回の
スリーマン

ベリーベストオブ歌人会
ベリーベストオブスリーマン

です

Posted 08:32
▼2017/4/24:野音終了、本当にありがとうございました

2007年4月に初進出して
から、今回で10年目の野音
となりました

今まで、あのステージで
「名場面」の数々を積み重ねて
きてくださった、出演者の方々

本当にありがとうございました
みなさんが居てくれたからこそ
今日を迎えられたと思っており
ます

10年目の野音は、やっぱり
野音でした

今日も、全出演者がリハから、
キッレキレです

オーラ出しまくりです

毎回そうですが、野音では
リハから感動しっぱなしです

本番中は、リズムに合わせ
体を揺らしながら、楽しそうに
見ている人が大勢いて

終演後には、たまらない笑顔で
出演者に賛辞を送っている方々が

そして、出演者が演奏中に
ずっと出し続けている、
「今、野音でやってるー」
という想い

野音です、野音です
これが野音です

今回もまた、主催者として、
一番やりたかった野音が
できました

出演者、スタッフのみなさん、
お越し頂いたお客様、
そして、様々な形で本公演
に気持ちを向けてくださった方々

本当に本当にありがとうござい
ました

次の、休止前ラスト「5.5引地台」
も大切に公演を行います
Posted 07:35
スポンサード リンク